東大阪のいいとこ発見
東大阪のいいとこを「食」「観光」「体感」の3つのテーマから一覧でご覧いただけます。
特集
-
東大阪市魅力発信マガジン Hi!デジタル
2023年10月29日
-
ヴィーガン・ハラル対応のお店や多国籍料理のお店をご紹介
2025年3月28日
-
【東大阪のパン屋さん特集 第2弾🍞】
2025年3月25日
-
🌸【特別企画】映画『花まんま』公開記念・花まんま×東大阪キャンペーン🌸
2025年3月21日
-
冬だからこそ楽しみたい!こたつでアイス特集
2025年1月14日
-
【2025年度版】東大阪の人気初詣スポットを3選ご紹介
2024年12月28日
-
ヴィーガン・ハラル対応のお店や多国籍料理のお店をご紹介
2025年3月28日
-
【東大阪のパン屋さん特集 第2弾🍞】
2025年3月25日
-
冬だからこそ楽しみたい!こたつでアイス特集
2025年1月14日
-
東大阪クレープ特集:2024年最新おすすめ8選!
2024年11月12日
-
東大阪の絶対外せない激推しラーメン9選
2024年10月15日
-
東大阪のおいしいお店を紹介しています!
2024年7月8日
-
🌸【特別企画】映画『花まんま』公開記念・花まんま×東大阪キャンペーン🌸
2025年3月21日
-
東横 INN 東大阪 OPEN記念 河内永和周辺のオススメ飲食店
2024年7月24日
-
【ついにオープン!】2024年7月3日(水)「東横 INN 東大阪」「東横 INN 東大阪 scrum」オープニングセレモニー・内覧会
2024年7月4日
-
東大阪市内の銭湯・サウナをご紹介
2023年12月8日
-
大阪市内から1時間⁉️東大阪のキャンプ場ご紹介
2024年4月19日
-
東大阪回遊コースをまち歩き!鎮守の森を訪ねる 吉田・荒本編
2024年4月2日
-
【27日から!】2024-2025花園試合観戦日程まとめ│『第104回 全国高等学校ラグビーフットボール大会』
2024年12月23日
-
10/13 ウォーカブルなまちづくりマルシェ
2024年10月8日
-
【イベントレポート】8/23-8/24 @東大阪・枚岡神社”夏灯しの夢まつり ~ あかりに願いを込めて ~”が開催されました。
2024年9月2日
-
【イベントは終了しました】【8/23-8/24 @東大阪・枚岡神社】夏灯しの夢まつり ~ あかりに願いを込めて ~
2024年7月18日
-
THE NIGHT GARAGE MARKETに行ってきました!~イベントレポート~
2023年12月25日
-
【20分間みんなで笑う】枚岡神社の年末恒例行事”お笑い神事”が開催されました。
2023年12月24日
-
冬の寒さを乗り切る!東大阪のおすすめサウナ6選
2024年12月12日
-
【お気に入りを探しにいこう!】東大阪の古着屋&雑貨屋さんをご紹介
2024年4月17日
-
東大阪でレトロなひと時 ー 昔ながらの喫茶店特集
2024年2月13日
-
【シーズン終了】2024花園ラグビー場周辺試合観戦日程まとめ│『ジャパンラグビー リーグワン・花園近鉄ライナーズ』『Jリーグ・FC大阪』『関西独立リーグ・大阪ゼロロクブルズ』
2024年2月26日
-
【2月22日は『猫の日』】にゃんともカワイイ東大阪の猫グッズご紹介!
2024年2月21日
-
花園近鉄ライナーズの応援に行こう!
2024年1月10日
アクセスランキング
食・観光・体感の人気TOP5をご紹介!
1

アンファン(東大阪本社工場)
2

パノラマ展望台│信貴生駒スカイライン
パノラマ展望台は大阪府の東部、生駒山(いこまやま)から大阪平野の絶景が楽しめる人気スポットです。大阪府と奈良県の県境にあるドライブコース”信貴生駒(しぎいこま)スカイライン”の中ごろにあるビュースポットの一つがこのパノラマ展望台です。標高約580mからの眺望の美しさから、新日本三大夜景が選定する日本の夜景100選にも選ばれています。晴れた日の空を染めるサンセットは家族との思い出に。星を一面に散りばめたような夜景は友人や大切な人と過ごすひと時にぴったりです。 生駒山に吹くそよ風と森の香りに癒されながら、さわさわと草木が揺れる音、虫の鳴き声を聴きつつ、遠くあべのハルカスや大阪のビル群を眺める。大阪に来たら一度は体験しておきたいおすすめスポットです。 展望広場と駐車場が併設されているので、車を降りるとすぐに素敵な夜景が楽しめます。 こんなシーンにおすすめ ・大阪近郊、関西でドライブを楽しみたい方。 ・子どもとの休みの日の思い出に。 ・友人と一緒に気分転換をしたい方。 ・大切な人過ごすひと時に。 ・絶景インスタスポットを探している方。 信貴生駒スカイラインのドライブコースには”鐘の鳴る展望台”など人気夜景スポットも充実しているので気分に合わせてお楽しみください。 標高が高いので気温は少し低めです。空気が澄んで夕景や夜景の綺麗な秋ごろからは防寒対策をしておくことをおすすめします。
3

石窯工房ハイジ
いつも行列のできるパンの種類が豊富で、かつ美味しい東大阪の人気パン屋さんです
4

なるかわ園地つつじ園│大阪府民の森
なるかわ園地のツツジ 大阪府と奈良県の県境にある生駒山(いこまやま)では、春になると大阪府民の森・なるかわ園地(東大阪市上四条町)のツツジが訪れたハイカーを楽しませます。 平地に比べて気温が2度ほど低いので、例年ゴールデンウイーク後半から見ごろを迎えます。 約500mにわたるつづら折れになった約2,500株のヒラドツツジが、赤や白、ピンク色など色鮮やかに咲き誇ります。 生駒山の各コースからなるかわ園地に向かってハイキングコースを歩きます。 〇なるかわ谷コース (約3.2km 所要時間 約1時間30分) https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000007205.html 〇客坊谷コース (約3.2km 所要時間 約1時間30分) https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000007204.html •くわしくは、大阪府民の森のウェブサイトをご確認ください。 毎年、4月から5月にかけて、ホームページにて開花状況をお知らせされています。 https://o-wonderforest.com/narukawa/blog/ お車で直接つつじ園へ行くことは出来ません。アクセスなど詳しくは大阪府民の森のウェブサイトをご覧ください。https://o-wonderforest.com/narukawa/access.html
5

のびのび広場│ドリーム21
大阪の花園中央公園内にあるドリーム21には子ども向けの屋内遊具施設のびのび広場があります。のびのび広場にはすべり台やクッション積み木をはじめ、ターザンロープや迷路など子どもの好奇心をくすぐる遊具がたくさん。屋内なので雨の日や真夏の暑い日を避けて遊ぶ時にもぴったりのスポットです。 ドリーム21内にはたんけん広場(科学展示)やプラネタリウムもあるので、お子さんの興味に合わせて楽しむことができます。 ドリーム21の他に、花園中央公園にラガーステーションなどの大型遊具エリアもあるので、家族で一日楽しむことができます。大阪の子どもの遊び場としてぜひお越しください。
新着情報
-
-
2025年4月7日
東大阪・石切劔箭神社が有形文化財に登録
-
-
2025年3月28日
【3つのうまさ、ここにありまっせ!】タコパ旅東大阪 ティザーページを公開いたしました。
-
-
2025年3月21日
【作品の舞台・東大阪で】ひと足先に、感動の物語をお届け!『花まんま』 特別試写会を開催
イベントカレンダー
-
入場無料
企画展「大阪府20世紀美術コレクション The beautiful earth-生命の大地-」
開催期間
2025.04.24(木) 10:00~17:00
2025.05.11(日) 10:00~17:00開催場所
東大阪市民美術センター 第1・2・3展示室
-
-