7. おもちゃ博物館でものづくり
おもちゃ博物館でものづくり。グリコのおまけデザイナー宮本順三記念館には、グリコのおまけや日本の郷土玩具・世界の伝統玩具のほか、仮面がたくさん!博物館を見て楽しい、作って楽しい体験をしていただけます。
開催 日時 | ①7月28日(水) 29(木) 各日14:00~16:00 (約2時間) プラスチック成型でお面つくり+世界の仮面を見てみよう! 博物館には、グリコのおまけや日本の郷土玩具・世界の伝統玩具のほか、仮面がたくさん!この体験ではプラスチックの真空成型で、手作りのお面をつくります。 |
---|---|
開催 日時 | ②7月8日(木) 15(木) 各日14:00~、15:00~ (約1時間) ビー玉で万華鏡つくり+世界のおもちゃを見てみよう! 博物館には、グリコのおまけや日本の郷土玩具・世界の伝統玩具がたくさん!この体験ではかつておまけの豆玩具のアイデアで、ビー玉をレンズにの万華鏡(カレイドスコープ)をつくります。 |
参加費 | ①2,000円 ②1,000円 |
定員 | ①各日5人 ②各日10人 |
集合場所 | 【宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO(おまけやズンゾ)】 577-0803 東大阪市下小阪5-1-21山三エイトビル3階 |
予約受付方法 | メールomake@cream.plala.or.jp または、 TEL・FAX06-6725-2545 受付は①②いずれも開催日の7日前まで |
その他、注意事項 | ・キャンセルは開催日の3日前まで ・対象:4歳以上 ※小学校2年生以下は保護者同伴 ・色付けで汚れてもいい服・エプロン等ご持参ください。 |
---|---|
体験内容についてのお問い合わせ先 | TEL・FAX06-6725-2545 |
案内人
宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO/NPO法人おまけ文化の会
「まち博2021mini」プログラム一覧はこちら。