夏休みこども広場 ~世界のおもちゃで遊ぼう!学ぼう!~
- エリア:
- 八戸ノ里・若江岩田
- キーワード:
- 文化・芸術
世界の絵本や紙芝居と在日外国人のお友達のおはなし、沖縄の伝承おもちゃを作ります。世界の子どもの平和を願う集いです。ぜひ、ご参加ください。
8月6日(水) 14~16時 (受付13:30~/館内見学初めての方はお早めにお越しください)
①博物館企画展「ZUNZO博覧会~世界の踊りと響きあう生命」紹介
②おはなし会(NPO美しい世界のためにの絵本とベトナムの紙芝居)
「ぼくのおとうさんはドクちゃん」・「ぼくスイカ大好き」
③在日外国人のお友達と世界のおもちゃ見学会
④沖縄の伝承おもちゃ・ハブガー(かみつきへび)を作ろうと世界の遊び体験を交代で体験します。
※協力:なにわかたりべの会、子どもの遊びと手の労働研究会、NPO多言語・多文化サポートICHI、NPO法人美しい世界のために
世界の絵本や紙芝居と在日外国人のお友達のおはなし、沖縄の伝承おもちゃを作ります。世界の子どもの平和を願う集いです。ぜひ、ご参加ください。
8月6日(水) 14~16時 (受付13:30~/館内見学初めての方はお早めにお越しください)
①博物館企画展「ZUNZO博覧会~世界の踊りと響きあう生命」紹介
②おはなし会(NPO美しい世界のためにの絵本とベトナムの紙芝居)
「ぼくのおとうさんはドクちゃん」・「ぼくスイカ大好き」
③在日外国人のお友達と世界のおもちゃ見学会
④沖縄の伝承おもちゃ・ハブガー(かみつきへび)を作ろうと世界の遊び体験を交代で体験します。
※協力:なにわかたりべの会、子どもの遊びと手の労働研究会、NPO多言語・多文化サポートICHI、NPO法人美しい世界のために
世界の絵本や紙芝居と在日外国人のお友達のおはなし、沖縄の伝承おもちゃを作ります。世界の子どもの平和を願う集いです。ぜひ、ご参加ください。
8月6日(水) 14~16時 (受付13:30~/館内見学初めての方はお早めにお越しください)
①博物館企画展「ZUNZO博覧会~世界の踊りと響きあう生命」紹介
②おはなし会(NPO美しい世界のためにの絵本とベトナムの紙芝居)
「ぼくのおとうさんはドクちゃん」・「ぼくスイカ大好き」
③在日外国人のお友達と世界のおもちゃ見学会
④沖縄の伝承おもちゃ・ハブガー(かみつきへび)を作ろうと世界の遊び体験を交代で体験します。
※協力:なにわかたりべの会、子どもの遊びと手の労働研究会、NPO多言語・多文化サポートICHI、NPO法人美しい世界のために
世界の絵本や紙芝居と在日外国人のお友達のおはなし、沖縄の伝承おもちゃを作ります。世界の子どもの平和を願う集いです。ぜひ、ご参加ください。
8月6日(水) 14~16時 (受付13:30~/館内見学初めての方はお早めにお越しください)
①博物館企画展「ZUNZO博覧会~世界の踊りと響きあう生命」紹介
②おはなし会(NPO美しい世界のためにの絵本とベトナムの紙芝居)
「ぼくのおとうさんはドクちゃん」・「ぼくスイカ大好き」
③在日外国人のお友達と世界のおもちゃ見学会
④沖縄の伝承おもちゃ・ハブガー(かみつきへび)を作ろうと世界の遊び体験を交代で体験します。
※協力:なにわかたりべの会、子どもの遊びと手の労働研究会、NPO多言語・多文化サポートICHI、NPO法人美しい世界のために
- 開催日程
- 8月6日(水)
- 申込方法
- 電話番号 (06-6725-2545)
メールアドレス (zunzo3@outlook.jp)
公式HP[URL] (https://www.omakeyazunzo.com/)
- 体験時間
- 14∼16時
- 場所
- 宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO
〒577-0803 東大阪市下小阪5-1-21・山三エイトビル3階
近鉄八戸ノ里駅徒歩2分
- 料金
- 大人1000円・子ども700円(4歳~中学生)・高・大生800円、親子1500円
- 催行人数
- 10名以上で開催/1回あたりの開催
- 定員
- 20名以上で開催/1回あたりの開催
- 営業時間
- 開館日:火~土曜日/10~17時(予約制)
10:00~17:00
※来館の際はあらかじめ電話でご確認ください。
- 定休日
- 7.8月の臨時休館日:7月19日(土)、7月23日(水)、8月5日(火)、8月15.16日(金・土)、8月22.23日(金・土)
- 備考
- 記念館入館料
大人 500円 高・大生300円
子ども 200円(4歳~中学生)
※団体割引20名以上・障害者20%割引
- プログラム
企画・実施
- 宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO
- お問い合わせ
- 電話番号 (06-6725-2545)
メールアドレス (zunzo3@outlook.jp)
公式HP[URL] (https://www.omakeyazunzo.com/)