- エリア:
- 布施
- 長瀬・俊徳道
- キーワード:
- モノづくり
- 文化・芸術
松よし人形では、日本の文化、モノづくりの楽しさを知ってほしいという思いから色々なワークショップを定期的に開催しています。
今回はミシン・手縫いでお人形サイズの浴衣を作ります。市松人形製作スタッフが丁寧に指導いたします。
20㎝~22㎝のドールに着せ付けることができます。
お人形が無くても、浴衣を作ってみたいと思われる方、まずはミニ浴衣作りから始めてみませんか?
じっくり一日体験です。
昼食をご持参ください。
松よし人形では、日本の文化、モノづくりの楽しさを知ってほしいという思いから色々なワークショップを定期的に開催しています。
今回はミシン・手縫いでお人形サイズの浴衣を作ります。市松人形製作スタッフが丁寧に指導いたします。
20㎝~22㎝のドールに着せ付けることができます。
お人形が無くても、浴衣を作ってみたいと思われる方、まずはミニ浴衣作りから始めてみませんか?
じっくり一日体験です。
昼食をご持参ください。
松よし人形では、日本の文化、モノづくりの楽しさを知ってほしいという思いから色々なワークショップを定期的に開催しています。
今回はミシン・手縫いでお人形サイズの浴衣を作ります。市松人形製作スタッフが丁寧に指導いたします。
20㎝~22㎝のドールに着せ付けることができます。
お人形が無くても、浴衣を作ってみたいと思われる方、まずはミニ浴衣作りから始めてみませんか?
じっくり一日体験です。
昼食をご持参ください。
松よし人形では、日本の文化、モノづくりの楽しさを知ってほしいという思いから色々なワークショップを定期的に開催しています。
今回はミシン・手縫いでお人形サイズの浴衣を作ります。市松人形製作スタッフが丁寧に指導いたします。
20㎝~22㎝のドールに着せ付けることができます。
お人形が無くても、浴衣を作ってみたいと思われる方、まずはミニ浴衣作りから始めてみませんか?
じっくり一日体験です。
昼食をご持参ください。
- 開催日程
- 2025年8月5日(火)
2025年8月16日(土)
2025年8月19日(火)
2025年8月23日(土)
※詳しくは【お申込はこちら】ボタンからご確認ください。
- 申込方法
- お電話もしくはメール、【お申込はこちら】ボタンからお申し込みください。
- 体験時間
- 10:00~17:30
お昼休憩12:00~13:00
- 場所
- まつよし人形 自社ビル2階 (東大阪市荒川1丁目10番4号)
- 料金
- 7,800円/お一人様
- 催行人数
- 1名/1回あたりの開催
- 定員
- 4名/1回あたりの開催
- 備考
- ①こちらの体験は13歳以上が対象になります。
②ミシン縫い・手縫いがあり細かい作業が多いです。手元ライトを用意しておりますが、細かい作業の時にメガネなどが必要な方は忘れずお持ちください。 ③一日体験になります。お昼休憩が12時~13時です。近くにコンビニなどがありませんので昼食をご持参ください。お茶はこちらでご用意させていただきます。 ④弊社はお客様用エレベーターがありません。体験場所の2階へは階段での移動になります。ミシン作業、手縫いなどで広いスペースが必要の為、体験場所は2階のみになります。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
- 駐車場
- お車でお越しの場合は、弊社には店舗前に駐車スペースが1台分くらいしかございません。大変申し訳ございませんが近隣のパーキングに駐車の上ご来店ください。
- プログラム
企画・実施
- 株式会社松よし人形
- お問い合わせ
- 電話番号:0120-411-754
メールアドレス :info@koubou-shouju.com
公式HP:https://matsuyoshi-doll.co.jp