大阪の地下を横断する巨大な地下河川立坑の見学会!

普段は立ち入ることのできない大阪の地下に潜む巨大な治水施設を見学し、楽しみながら寝屋川流域の治水対策について学んでいただきます。
一歩入ると、タイムトンネルに入り込んだかのような体感を実感できます!

案内人

大阪府 河川室河川整備課/寝屋川水系改修工営所

私たちは、安全で快適なまちづくりのために、水害対策として主に治水施設の整備をおこなっています。


詳細情報

プログラム名大阪の地下を横断する巨大な地下河川立坑の見学会!
案内人大阪府 河川室河川整備課
寝屋川水系改修工営所
開催日11月19日(金)
開催時間1回目 14:00~15:00
2回目 15:30~16:30
場所寝屋川南部地下河川若江立坑
東大阪市若江西新町2-1-22
参加費無料
定員3人~10人
対象小学生以上
申込受付期限11月4日(木)まで
キャンセル期限開催日前日まで
その他・ 応募者多数の場合は、抽選となります。なお、抽選結果は当日の7日前までにご応募いただいたメールにご連絡いたします。
・ 雨水貯留施設のため、当日、東部大阪に大雨・洪水注意報等が発令された場合は中止いたします。
・施設の見学にあたり、約25mの階段昇降を伴います。
・公共交通機関でお越しください。(自転車を置くスペースはございます。)
・汚れてもよい服装、歩きやすい靴でお越しください。
・ 新型コロナウイルス感染症の影響により、開催を中止する場合がございます。(当日、大阪府に緊急事態宣言が発令されている場合は開催を中止とさせていただきます。)
・開催については、大阪府都市整備部の新型コロナウイルス感染症対応方針に従います。

<お申込・お問合せ>
メールに以下情報を記載の上、お申込みください。

①代表者氏名、②代表者の連絡先(当日連絡がつくもの)、③参加者全員の氏名、④希望のコース(1回目、2回目)を第2希望までご記入ください。

kasen-g24@gbox.pref.osaka.lg.jp

<お問合せ>
大阪府都市整備部河川室河川整備課都市河川G
06-6944-7591
kasen-g24@gbox.pref.osaka.lg.jp