古民家で大工の技を学び、日用品をつくろう

大人も子どもも楽しめる、大工の技を学びながら木を組み合わせて「ナベ敷」を作ります。
伝統的な大工の技を使って作った製品は家庭で使ってもらえます。
会場では、再生された古民家の構造の移り変わりも合わせてお楽しみください。

案内人

「石切ヴィレッジ」(輝建設株式会社)

生駒西麓に位置する会場は、国の有形文化財に指定されている江戸時代の古民家を再生した建物をはじめ、明治、大正、昭和と、時代の違う3つの家屋が石切ヴィレッジ内にあります。


詳細情報

プログラム名古民家で大工の技を学び、日用品をつくろう
案内人「石切ヴィレッジ」(輝建設株式会社)
開催日11月20日(土)
開催時間13:00~16:00
場所「石切ヴィレッジ」(輝建設株式会社)
東大阪市東石切町5丁目4番54号
参加費大人 500円
子ども 300円
定員5人~15人
対象小学3年生以上
申込受付期限開催日前日まで
(空きがあれば当日受付可)
キャンセル期限開催日前日まで
その他

<お申込・お問合せ>
お電話でお申込みください。

072-987-2200