
占い
『辻占』三種体験 │瓢簞山稲荷神社
- エリア:
- 瓢箪山
- キーワード:
- 寺社仏閣体験

瓢箪山稲荷神社は生駒山西麓に群集する山畑古墳群の中でも六世紀に築かれた最古最大の古墳、通称「瓢簞山古墳」(双円墳)の西斜面に鎮座しています。保食大神(うけもちのおほかみ)を祀り、明治の合祀令により氏神「花草神社(牛頭天王社)」を合祀し、辻占総本社として名高い神社です。社伝によると天正十一(1583)年、豊太閤が大坂城築城に当たり、吉方巽三里の瓢簞山に「ふくべ稲荷」を鎮護神として祀り、金瓢を埋めたと伝わっております。
フォーチュンクッキーの起源とも言われる『辻占』三種体験


「辻占判断」「辻占おみくじ」「辻占瓢簞笹」のすべてについて、宮司からの説明の上、実際に体験していただけます。 『辻占』は名前は聞くけど、実はこれら3種の総称であり、実際どういうものかは知らない方が多いので、体験を通し、じっくり理解いただくプランとなっています。
フォーチュンクッキーの起源とも言われる『辻占』三種体験
- [時間]
- 約1時間
- [場所]
- 瓢簞山稲荷神社 大阪府東大阪市瓢箪山町8−1
- [お申込・お問合せ]
- 3日前までに、神社まで直接お越しいただくか、電話でお申し込みください。
TEL:072-981-2153 - [参加費]
- 3,000円
事業者基礎情報
事業者名 | 瓢簞山稲荷神社 |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市瓢箪山町8−1 |
電話 | 072-981-2153 |
SNS |
Facebook https://www.facebook.com/hyotanyama.inari Twitter https://twitter.com/hyotanyamainari |
その他 | 営業時間:9時~16時半(境内での参拝はいつでも可能です。) 定休日:無休 駐車場:正面(西側)をご利用ください。 |