-scaled.jpg)
伝統工芸
『人形工房 松寿』で和小物づくり | 松よし人形
- エリア:
- 布施
- キーワード:
- 文化体験
-1024x685.jpg)
雛人形を中心に市松人形、 日本人形、着替人形・和小物・つまみ細工の髪飾りなどを製作しています。
製作しているお人形たちをもっと皆様に見て頂きたい、そして日本の文化や職人の技に触れてほしいという思いがあり、お人形に囲まれながらつまみ細工のワークショップを定期的に開催しています。
雛人形で知られる『人形工房 松寿』で体験する季節のつまみ細工

-1024x674.jpg)
2か月毎(2.4.7.8.10.12月)に開催。
6月は業者向け展示会開催の為お休み。
雛人形で知られる『人形工房 松寿』で体験する季節のつまみ細工
- [時間]
- 1~3時間(体験内容により異なります。)
- [場所]
- 松よし人形 大阪府東大阪市荒川1-10-4
- [お申込・お問合せ]
- リクエスト予約になります。直接事業者へお問合せ下さい。
- [参加費]
- 2,000円程度
- [その他]
- 体験内容については、松よし人形ホームページ「ワークショップのお知らせ」で確認お願いします。
https://matsuyoshi-doll.co.jp/workshop
事業者基礎情報
事業者名 | 株式会社松よし人形 |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市荒川1-10-4 |
ウェブサイト | https://matsuyoshi-doll.co.jp/ |
SNS |
Facebook https://www.facebook.com/shouju/ Instagram https://www.instagram.com/koubou_shouju/ |
その他 | 営業時間:9時~17時30分 定休日:土・日・祝 ※土曜は営業している場合がありますので、直接事業者へお問合せ下さい。 駐車場:なし (ワークショップの方は近隣のコインパーキングをご案内しています) |