Hi!DIGITAL vol.11
3/12

自分の好きが盛り込まれた週末限定絶品カレー。カームス・ペースJRおおさか東線「JR俊徳道駅」、近鉄大阪線「俊徳道駅」野菜がたっぷり入ったヘルシーなひと皿。セイロンカリー 東大阪店JR学研都市線「徳庵駅」から徒歩約13分東大阪市稲田新町2-31-16  06-6753-876511:00〜15:00(14:30L.O)  水曜、不定休あり [セイロンカリー 東大阪店]の [カームス・ペース]の03から徒歩約7分東大阪市横沼町3-9-23  なし11:00〜14:30L.O ※30食限定 売り切れ次第終了月曜〜金曜 ※週末日曜営業、土曜は不定期営業(オープン日はi@calmspaceで確認を)定番のバターチキンカレーとチキンキーマカレーのあいがけに目玉焼とどてやきをトッピングした、ぜんぶのせ(1,200円)に、ホルモンビンダルー(200円)をプラス。遊び心あるデザインのTシャツも数種販売している。スリランカ流ココナツのふりかけ。ウラド豆と小麦粉を混ぜて伸ばし揚げてせんべい状に。ココナツミルクとスパイスで煮込む。この日はマグロ。焼いたり揚げたりせず、生のまま煮込む。牛のシマチョウとピーマン、トマトをビネガーとスパイスで煮込む。合い挽きミンチとタマネギをたっぷり。フェネグリークの葉を乾燥させたもの。アブラナ科の奈良の伝統野菜をココナツミルクとレモンで和えて。基本は半熟。好みで固めのオーダーも可。ココナツカレー風味。スジ肉を甘みのある味噌で煮込み。メインのカレーをチキン、ポーク、ビーフ、フィッシュの4種から選べる、店一番の人気メニュー、アンブラ(写真のパスティマライス1,500円、日本米1,300円)。鶏モモ肉とタマネギ、トマトをバターで。 大阪市・南船場にある人気のスリランカ料理店の2号店が、昨年東大阪にオープン。スリランカ出身のシェフ・ランジさんは13年腕を振るい続け、「アンブラはスリランカの家庭料理。野菜をたくさん摂れて、できるだけ油を使わず作るので、とてもヘルシーですよ」。少しずついろんな味を楽しみながら、最後は混ぜて食べてみて。(8月1日まで臨時休業中)「知り合いのインド人が作るカレーがおいしくて、自分も作りたいと思ったのがきっかけです」と店主・ひろしさんがカレー店を開いたのが9年前。以来、どてやきなど自分が好きなものをどんどん付け加えて進化してきた。木造建のレトロな雰囲気と音楽好き店主のセレクトのいい音楽で居心地もよく、遠方から通う人も多い。

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る